プロパンガス会社変更サービスの利用心得 | プロパンガス会社変更サービス比較 2025決定版!

プロパンガス会社変更サービス比較 2025決定版

プロパンガス会社変更サービスの利用心得

そもそもプロパンガス会社変更サービスとはなんでしょうか?ガス会社仲介サイト、ブローカーサイト、プロパンガス取次業、ガス料金の一斉見積もり、ガス料金比較サイト、色々な呼び方があるようですが、ベースは「安いガス料金のガス会社を紹介してくれる」サービスです。

どのサービスサイトも一番重要視しているのは「ガス料金が安いこと」です。それ以外にも「値上げの有無」「アフターサービスの有無」「保証書の有無」などサービス自体にも差がありました。

ですが、それらは各サービスサイトの内容をよく読めばわかるお話し。

実は、各サービスサイトからではわからない部分にも差があります。しかしそれは問い合わせをして聞き比べないとわからないと思いますので、今回は私の体験をもとに、ガス会社変更サービスを利用するために注意すべきポイントをまとめました。

サービス利用前に、用意するべき&確認するべきモノ

プロパンガス会社変更サービスを使う際、もちろん手ぶらで電話しても大丈夫ですが、きちんとした案内を受けるためには用意すべき&確認すべきものがあります。その準備ができていると、電話口でガス会社変更をスムーズに進めることができます。

まず用意するべきなのが「検針票(又は請求書)」などのプロパンガス料金の明細が分かるものです。これがないと、具体的にガス料金・ガス代がどのくらい安くなるのかが分かりません。今のガス料金・ガス代が適正価格よりも割高になってしまってるかの確認も曖昧になってしまいます。

ガス会社変更サービスは、検針票に記載のガス代とガス使用量を伝えれば、ガス料金・ガス代がどのくらい安くなるのかを教えてくれます。

次に用意というか確認しておくべきモノは「利用中のガス会社名」と「設置されているガスボンベに書かれている会社名」です。

プロパンガス業界は特殊な業界で、横のつながり(談合とかではなく、好き嫌いとか程度の話)が非常に重要で、仲間内のガス会社同士ではガス会社変更をしないそうです。あまりにもアナログですが、それが現実として起こっているそうです。

なので、今「利用中のガス会社名」が非常に重要です。どのガス会社変更サービスに電話しても、必ず利用中のガス会社を確認されます。そして、利用中のガス会社と無関係のガス会社へと、ガス会社変更を進めるのです。

「設置されているガスボンベに掛かれている会社名」については、あれば助かる程度の重要度らしいのですが、わかっていた方がガス会社変更を進めやすいらしいので、念のため調べておきましょう。

新しいガス会社の「支払方法」や「ガス会社の住所」を確認しよう

ガス会社変更サービスごとのサービス内容も差がありますが、案内されるガス会社の業務内容も千差万別です。ガス会社変更サービスから案内されたガス会社を利用するにあたって、特に私が気になったポイントが2つあったので、この2つは必ず確認した方がいいと思います。

1つ目は「ガス会社の住所」です。あるガス会社変更サービスから紹介されたガス会社は、ガスボンベの配達を別会社に委託しているとかで、支店がめちゃくちゃ遠くにしかありませんでした。緊急時の対応は近隣の配達委託先の会社がしてくれるらしいのですが、ガス会社の支店が遠いと不安です。何か相談があった時に連絡しても、そんなに遠方からでは来てもくれないと思います。法的に大丈夫だとしても、ガス会社の支店が遠すぎないかどうか確認するべきだと思います。

2つ目は「ガス料金の支払方法」です。通常の口座引き落としであればほとんどのガス会社が対応できると思いますが、クレジットカード支払いに対応していないガス会社は意外と多いようです。もしクレジットカード支払いを希望するのであれば、前もってその旨を伝える必要があります(ガス会社変更サービスのエネピさんはクレジットカード支払い可のガス会社を案内するのが得意なようでした)。

そして意外なことにコンビニ支払いに対応できないガス会社もありました。また、コンビニ支払いにできたとしても、コンビニ用の伝票発行量としてちょっとお金がかかるところもありました。ガス会社変更サービスを利用するなら気を付けましょう。

ガス料金を比較しよう!プロパンガス会社変更サービス比較ランキングを見る

ガス会社変更サービスを利用するなら「ワガママになろう!」

私がプロパンガス会社変更サービスを使った時に「普通は支払方法も選べるよね」とか「ガスの配管工事ってタダなんでしょ」と思い込んで、ガス会社変更サービスの人には確認せずに進めたポイントがありました。で、結局ガス会社の人と話した時に「クレジットカード支払いはできません」とか「配管工事をタダにするとガス料金が高くなります」とか、想定外の事態になることありました……。

そうなった時、結局ガス会社との話は中座してしまい、またガス会社変更サービスに話をして、またガス会社の人から連絡が来て……と二度手間三度手間になってしまいました。これは関わる人全員にとって悪いことです。本当、正直スマン。

なので、ガス会社変更サービスに問い合わせた時点で、要望や確認点などは全て伝えましょう。この時は徹底的にわがままを言った方がいいと思います、何も言わないとガス会社変更サービス側の都合でガス会社を案内されることもあると思いますし。自分の希望・要望は全て伝えた上で、案内されるガス会社やガス料金を比較して、その上で乗り換え先のガス会社を決めるべきです。

なので皆さん、怖がらずにワガママを言いましょう。人はそうそう怒りませんから大丈夫です(笑)

▲プロパンガス会社変更サービスの利用心得 TOPへ